「上質」であれば、高額でもお金を払うのをいとわないのが富裕層です。「検査の息抜きに、有名シェフの料理を堪能したい」という贅沢な望みを叶えてくれる「高級人間ドック」から、お金で時間を買うことができるコンシェルジェやプライベートジェット・チャーターまで、経済的な余裕があるからこそ利用できる、「超上質サービス」4つをご紹介しましょう。
富裕層のための超上質サービス4選
1 会員制高級人間ドッグ
「自分の健康が利益に重大な影響をおよぼす」ことを理解している富裕層は、健康維持への投資を惜しみません。富裕層の間で注目を集めているのは、最先端の医療技術とトップクラスのサービスを融合させた高級人間ドッグです。
例えば、リゾートトラストのグループ会社、ハイメディックが運営するグランドハイメディック倶楽部は、がんの早期発見・早期治療や生活習慣病を含む疾患病、エイジングケア、女性向けの検査コースなどを、全国8つの施設で提供しています。会員資格期間は15年、検診受診権は年1回。入会金300万円、月会費4万6,000円です。
また他にも、フランス料理の巨匠、三國清三シェフがプロデュースする院内レストランで、検査の息抜きに贅沢で体に優しいランチを堪能できる、セコム健康くらぶ KENKOという高級人間ドッグもあります。入会金は個人・法人会員が200万円、家族会員が100万円、年会費は全会員一律50万円です。
2 高級ライフスタイル・コンシェルジェ
富裕層に人気のライフスタイル・コンシェルジェとは、外食や出張、旅行、パーティーの企画や手配から、個人的な買い物、子どもの教育や投資に関する専門的なアドバイスまで、生活に関するあらゆる側面をサポートするサービスです。多忙な富裕層にとって、「時間をお金で買える」コンシェルジェは、生活の質を上げるうえで、今やなくてはならない存在になりつつあります。
2000年にロンドンで設立され、現在は東京を含む世界60都市にオフィスを構えるQuintessentiallyは、1,500人を超えるトップ・ライフスタイル・コンシェルジェが、24時間体制で顧客のさまざまなリクエストに応えてくれます。
同社の創設者の一人であるベン・エリオット氏は、ウェールズ公チャールズの後妻であるコーンウォール公爵夫人(カミラ夫人)の甥っ子です。会員費や利用料金に関する情報は公開されていないものの、「年間費だけで最高5万ドル(2018年Style誌より)」と言われています。
3 超上質の体験(文化体験、高級ヴィラ滞在など)
通常の旅行では体験出来ない、「特別な体験」を求める富裕層の増加に伴い、ラグジュアリーホリデーの需要が伸びています。
海外の富裕層には、高級ヴィラ(別荘のようにプライベート空間を楽しめる宿泊施設)で過ごすファミリーホリデーなどが人気ですが、日本からも「日本の上質体験」を販売するユニークなサービスが生まれています。
楽天傘下のボヤジン(Voyagin)が運営する「Priceless Cultural Experiences in Japan(日本の貴重な文化体験)」は、「東京観光とすきばやし次郎のディナーセット」が15万円~、「サンカラホテル&スパ屋久島、高級ヴィラ5泊滞在」が2名で84万3,750円~、「プライベートヘリコプターで楽しむ東京の夜景」が2万3,900円など、豊富な上質体験プランから、希望に合ったものを選ぶことが可能です。海外からのゲストのおもてなしにも、重宝することでしょう。
4 プライベートジェット・チャーター
世界中を飛び回る多忙な富裕層にとって、自分のスケジュールに合わせて移動でき、かつプライベートの空間を楽しめるプライベートジェットは欠かせない移動手段です。
近年は、「プライベートジェットを所有するより、必要に応じてチャーターするほうが合理的」という考えが富裕層間で広まっており、それと共に、極上の空の旅を提供するチャーターサービスも増えています。
日本では、阪急交通社やイーホリデーズなどが、国内・国外でのチャーターサービスを提供しています。参照価格は、最大10人乗りのジェットが成田―シンガポール往復で2,530万円(阪急交通社)、最大6人乗りのジェットが羽田-沖縄の2泊3日往復で600万円(イーホリデー)など。
こちらもおすすめ
└ 予約が取れたらラッキー!世界中で「予約の取れないレストラン」のたった一つの共通点
└ エグゼクティブが一人で行きたい高級ホテルラウンジバー6選【東京編】
超上質な体験は最高の自己投資
富裕層にとって、極上の質を追求することは、「贅沢」ではなく「自己投資」です。常に健康を気遣いながら時間を有効的に使い、超上質な体験で心と体を養う――こうした富裕層の自己投資に対する考え方は、生活の質を向上させる手段を探している人も、取り入れることができるでしょう。
>>その他のおすすめ記事
・年収1,000万円超の独身男性が「自分の楽しみ」のために購入している5つのもの
・死ぬまでに行きたい世界の絶景!ランペドゥーサ島の魅力
・「豪華客船×ディズニーキャラクター」で夢のようなひとときを
・アクセラに続きアテンザ、デミオも車名変更はなぜ?ロードスターはどうなる?
・世界最長の屋上プール!?一度は泊まってみたいマリーナ・ベイ・サンズの魅力