癒しのひと時を気軽に堪能できるプラネタリウムが、2018年12月、東京有楽町にオープンしました。コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」は、美しい星空はもちろん、さまざまなイベントや施設で来場者を楽しませてくれると人気です。今回はコニカミノルタプラネタリウム広報担当者に、施設を最大限に楽しむ方法について聞きました。
最新技術満載の遊べるプラネタリウム
2018年12月のオープンから、2019年9月現在で30万人以上が訪れたというコニカミノルタプラネタリア TOKYOの人気の理由は、最新技術で再現されたリアルな星空とサウンド、星空とコラボレーションした各種イベントにあるようです。
DOME1、DOME2で変わる楽しみ方
エントランスから左右に分かれて、高解像度ドーム映像が楽しめる多目的デジタルドームシアター(DOME1)と、リアルで美しい星空を見ることができるプラネタリウムドームシアター(DOME2)があります。
DOME1は多目的に利用できるドームシアターで、座席の位置を自由に変えられるため、各種発表会や試写会、講演など、ビジネスにも活用できます。名作プラネタリウム作品や星空を語るライブパフォーマンス、ドーム映像と生演奏が楽しめるライブなど、楽しみ方も無限大です。
前方は座り心地抜群のビーズクッション、後方は全体が見渡せるチェアシートと、シートの種類も異なります。好みの座席を探してみましょう。
DOME2では、高音質を立体音響で楽しめるSOUND DOME®(サウンド・ドーム)や、アロマの香りの中で星空を眺めるヒーリングプラネタリウムなど、DOME1とは異なる楽しみ方で星空を満喫できます。まるで宇宙旅行をしているような気分になれる「銀河シート」を利用すると、きらめく銀河に包み込まれるような新体験も味わえます。
(写真=銀河シート。ペア席のみならずシングル席もあるそう)
DOME2の前方にある銀河シートは、コニカミノルタプラネタリア TOKYOと特注家具メーカーが作り上げたオリジナルです。座面部分には金と銀の糸で織りあげた、高級感あふれる西陣織を使用し、シートに銀河を閉じ込めたような、きらびやかな仕上がりとなっています。
コニカミノルタプラネタリア TOKYOのここがすごい!SOUND DOME®(サウンド・ドーム)
(写真=DOME2の様子」)
DOME2で体感できるSOUND DOME®(サウンド・ドーム)の秘密は、ドームの裏側にある43台のスピーカーと4台のウーハーにあります。あらゆる場所から鳴り響く音が、前後左右、上下、時にはぐるりと回転して動きます。これにより、風の音や波の音、さらには街のにぎやかな音までも忠実に再現できるのです。
現在上映中の『To the GRAND UNIVERSE 大宇宙へmusic by 久石譲』では、世界的作曲家である久石譲氏が書き下ろした楽曲が、全編にわたりオーケストラ演奏で楽しめます。目の前でオーケストラが演奏しているような重厚で繊細な音に酔いしれましょう。
2019年9月20日から上映されている『フランス 星めぐりの空で』では、フランスで収録した現地の音を再現し、フランスの街の雑踏が、臨場感あふれるサウンドで表現されています。音と星空を通じて、フランスを旅しているような不思議な感覚を味わってみてください。
コニカミノルタプラネタリア TOKYOのここがすごい!集団体験型VRアトラクション
(写真=VRアトラクション「VirtuaLink」)
最大24名が同時に同じ仮想現実(VR)空間を共有できる「VirtuaLink」では、VR空間の中で、実在する街やエリアを散策することができます。プログラム『NIGHT CRUISING』に参加すると、参加者同士がコミュニケーションを取りながら夜の街を散策できます。
周囲をよく見ながら歩いていると、「水と緑の遊園地 としまえん」のシンボルである回転木馬のカルーセルエルドラドが登場します。“今日の星空をVRで楽しめる” NIGHT CRUISINGを、ぜひ体験してみてください。
おすすめのイベントは
多目的デジタルドームシアター(DOME1)では、さまざまなイベントが開催されています。2019年7月20日から上映している『QUEEN -HEAVEN-』は特に人気のプログラムで、ロングラン上映が決定しました。
映画にもなったロックバンド「QUEEN」のギタリストで、天文学者でもあるブライアン・メイ監修のもと、ドイツで2001年に制作された全天周映像作品を、“フルドーム・ミュージックショー”として上映しています。
こちらもおすすめ
└ 「体験型」株主優待がもらえる銘柄8選
└ まだ誰も体験していない?ラグジュアリーなハワイの旅をカスタマイズしよう
癒しが欲しくなったら、有楽町「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」へGO!
日々の疲れをいやすため仕事帰りにふらっと立ち寄ったり、休日の家族サービスに利用したりと、いつでも癒しの時間を楽しめるのがコニカミノルタプラネタリア TOKYOです。空を見上げて星を眺め、気軽に非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。
―基本情報―
コニカミノルタプラネタリア TOKYO
住所:千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン9階
TEL:03-6269-9952
営業時間:10:30~22:00(最終受付は21:00)
※上映時間は季節により変更する場合があります。
>>その他のおすすめ記事
・年収1,000万円超の独身男性が「自分の楽しみ」のために購入している5つのもの
・死ぬまでに行きたい世界の絶景!ランペドゥーサ島の魅力
・「豪華客船×ディズニーキャラクター」で夢のようなひとときを
・アクセラに続きアテンザ、デミオも車名変更はなぜ?ロードスターはどうなる?
・世界最長の屋上プール!?一度は泊まってみたいマリーナ・ベイ・サンズの魅力